増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

環境委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、環境委員会の発表がありました。
今回の発表のテーマは「むだをなくそう」です。
クイズをいくつか紹介します。

覚えているかな?

1.学校で電気代が一番多いのは何月?
(7月)
2.では、7月の電気代はどのくらい?
(ノートを2200冊買えるくらい)
 ※なんと一年間の電気代を総計すると、車が一台買えるくらいになるそうです。
3.学校で水道代が一番多いのは何月?
(7月)
4.では、7月の水道代はどのくらい?
(ノートを15000冊買えるくらい つまり車1台分くらい!!)

ちなみに手を洗ったときに水が出しっぱなしになっていると、1分間で2リットルのペットボトル6本分もの水が使われるそうです。
トイレも一回流すのに水を2リットルのペットボトル6本分だそうです。

さらに、毎日たくさんのごみが出ているのですが、分別していればリサイクルができるということも発表しました。

みんなのちょっとした心がけひとつで学校のなかのたくさんの無駄をはぶいて、気持ちよく学校生活を送ってほしいという環境委員会の発表でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
7/2 修学旅行保護者説明会 登下校5年
7/3 安全水泳5・6年 林間前健診5年
7/4 委員会活動 アルバム撮影予備日
7/5 C−NET  PTA実行委員会