増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

救急救命法実技研修会

6月8日(水)の放課後、子どもたちが帰った後の講堂で、「救急救命法実技研修会」を行いました。
これは、毎年プール開き前に、全教員参加で実施している研修会で、呼吸や心臓がとまってしまった人を助けるための「心肺蘇生」や「AEDの使用」について学ぶものです。
講師の話を聞いたり、DVDを視聴したりするだけではなく、人形や練習用AEDを使った実技も行いました。
今回の研修内容を生かすことがないことを願いつつ、いざというときに落ち着いて適切な処置ができるよう備えておきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(金) 2,4年寺田町公園地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)に2年生と4年生で寺田町公園の地域清掃がありました。

地域の方や保護者の方も一緒になって、にこにこ班のメンバーで各担当場所に分かれて清掃活動を行いました。
4年生が2年生に掃除の仕方や並び方を教えてあげる姿が見られたり、2年生が4年生のいうことを素直にきいて、一生懸命掃除に取り組んでいたりする姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/15 完食の日
3/16 PTA広報折作業
3/17 卒業式予行
3/18 せいわっこ広場
3/21 PTA地域登校指導