増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月の「よも☆よも」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(月)の聖和タイムに11月の「よも☆よも」がありました。

今日は「うそ」と「ぬけちゃった」の2冊を読み聞かせしてもらいました。

図書室は休み時間とは思えないほど、しーんと静まりかえるくらい、子どもたちは絵本の読み聞かせに聞き入っていました。

次の「よも☆よも」は12月11日(月)です。

読書週間 「本の紹介」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間が先週11月2日(木)で終了しました。

読書週間中に読んだ本の中でおすすめの本を紹介する「本の紹介」カードを全校児童で書いています。
期間終了後から各学級内の黒板や廊下、教室前ドアや窓、階段の学年掲示の場所など、学年や学級で掲示する場所は様々ですが、多くの子どもたちが目につく場所で紹介しています。

「読書の秋」ですので、より読書をする機会を増やし、本に親しむ習慣を身に付けてもらいたいと思います。

読書週間 図書委員会 「読み聞かせ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の11月2日(木)までは「聖和読書週間」です。

毎日の聖和タイムやお昼休みの図書館開放や毎週火・水・金の朝の読書タイムには全校放送もしてみんなへお知らせや呼びかけをしています。

10月31日(火)は「ぐうぐうハンバーグ」や「ヘンゼルとグレーテル」など、各教室によってそれぞれのメンバーが選んだ紙芝居を低学年へ読み聞かせに行きました。
登場人物によって読み手をかえて読んでいくなど、工夫して紙芝居をしていくと、1,2年生の子どもたちは静かに聞いてくれていました。


10月23日(月)〜聖和読書週間 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日23日(月)から11月2日(木)まで聖和読書週間です。

○月・木の児童集会や朝会以外の毎日8時30分〜40分まで「朝の読書タイム」になります。
○各学級では、「読書リレー」に色を塗ったり、「本の紹介」を書いて期間後に各教室や廊下に掲示したりします。

図書委員会では先週19日(木)の児童集会で発表も行いました。図書室の使い方の注意点や聖和小学校の貸し出しランキング、読書週間についてなど、クイズや寸劇を交えて紹介しました。また、読書週間に向けて、図書委員がおすすめの本紹介を書いて、図書室前にも掲示しています。

10月31日(火)は図書委員会が1,2年生の教室へ紙芝居を読みに行きます。図書委員は、休み時間を使って練習してきましたので、ぜひ低学年の子ども達にも楽しんでもらいたいと思います。*明日24日(火)は延期になっていた秋の遠足へ1.2年生が行くので読み聞かせはありません。


この期間中は毎日聖和タイムとお昼休みに図書館開放を行うので、できるだけたくさんのみなさんに図書室で本を読んだり借りたりしてもらいたいと思います。

交通安全指導

 大阪府警からゲストティーチャーに来ていただいて自転車の乗り方を学びました。「左から乗って左におりる。」「右向いて左向いて右後ろむいて」を合言葉に安全運転をこころがけるための歩行練習?(自転車にのったつもり)もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 C−NET よも★よも(読み聞かせ6年生3・4限) 栄養教育2年生
3/6 卒業茶話会
3/7 地域子ども会(5校時集団下校)
3/8 委員会活動
3/9 ひまわり学級保護者会