☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

2月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「中華おこわ」「卵スープ」「キャベツのオイスターソースいため」「食パン・りんごジャム」「牛乳」です。

 「中華おこわ」は、もち米に焼き豚、くり、しいたけを加えて焼き物機で蒸し焼きにします。(写真2枚目)チキンスープとごま油で、コクと旨みを出した子どもたちに人気の一品です。

 ☆おこわ☆
 昔は、もち米をむした飯を「強飯(こわいい)」と言いました。それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」というようになりました。

2月26日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「さんまのみぞれかけ」「鶏肉と野菜の煮もの」「もやしのあえもの」「ごはん」「牛乳」です。
 「さんまのみぞれかけ」は、骨付きのさんまに塩で下味をつけて焼き(写真2枚目)、だいこんおろしにゆず果汁などを加えたタレをかけます。
 「鶏肉と野菜の煮もの」は、鶏肉に一口がんも、ごぼう、れんこんなど根菜類を加えて、食物繊維の豊富な煮ものになっています。

 ☆一口がんも☆
 一口がんもは、一口で食べられる大きさのがんもどきです。給食の一口がんもは、とうふをつぶして水分をしぼったものに、にんじん、でんぷんなどを加えて練り、一口で食べられる大きさにして、油で揚げます。食物アレルギーに配慮し、原材料からごま、山芋を抜いた製品を使用しています。

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ケチャップ煮」「カリフラワーのレモン風味サラダ」「あげポテトもち」「黒糖パン」「牛乳」です。

 カリフラワーは、一年中見かけますが、11月から3月ごろが、旬でもっともおいしい冬野菜です。今日は、レモンを使った手作りドレッシングであえています。
 あげポテトもちは、今回も子どもたちに大好評でした。

2月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「鶏肉たつたあげ」「あつあげと干しずいきのみそ煮」「はくさいのゆず風味」「ごはん」「牛乳」です。

 「鶏肉のたつたあげ」は、子どもたちに大好評な献立です。しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油であげます。弁天小学校では大きな釜であげています。(写真2枚目)

 「あつあげと干しずいきのみそ煮」の干しずいきは、さといもの葉柄です。伝統的食材のひとつですが、家庭ではあまり使われなくなっています。こくのある煮干しだしと、赤みそで味つけしています。

2月22日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「ほうれん草のクリームシチュー」「きゅうりとコーンのサラダ」「みかん(缶詰)」「食パン・ブルーベリージャム」「牛乳」です。

「ほうれん草のクリームシチュー」は、旬のほうれん草の緑色と、にんじんの赤色がホワイトシチューの中で彩りよく混ざり、見た目も楽しめるシチューです。(写真2枚目)手作りのルウを作り、生クリームを加えて味にコクを出しています。子どもたちに毎回人気の献立です。

 ☆ほうれん草☆
 ほうれん草は、緑黄色野菜の仲間です。体の調子を整えるカロテンやビタミンCをたっぷり含んでいます。鉄やカルシウムも多く含みます。冬のほうれん草は夏のものと比べて、ビタミンCが3倍も含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29