☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

3月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、卒業祝い献立「手巻きご飯 牛肉の甘辛煮・ツナソテー」「すまし汁」「和なしのまっ茶クランブル」「牛乳」です。手巻きごはんは、子どもたちが2つの具をそれぞれ、ご飯と一緒に手巻きのりで巻いて食べます。手巻きのりは1人2袋で、何度も楽しめるようにしています。
クランブルはイギリスの焼き菓子です。写真2枚目は焼く前、3枚目は焼いたあとです。きれいな緑色にほんのり焼き色がついて春らしくなりました。
小学校の6年間で1100回ほどの給食がありました。卒業祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられています。

3月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「とうふのミートグラタン」「スープ煮」「はっさく」「食パン・りんごジャム」「牛乳」です。「はっさく」の名前の由来は、8月1日に食べられていたからです。
明日は、卒業お祝い献立が登場します。

3月7日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「肉じゃが」「はくさいの甘酢づけ」「とら豆の煮もの」「ごはん」「牛乳」です。肉じゃがは子どもたちに人気の定番献立です。
明日は、ミートグラタンが登場します。

3月6日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「いわしのフライ」「みそ汁」「焼きのり」「ごはん」「牛乳」です。開きのいわしに、小麦粉と水で作った衣、パン粉をつけ、油であげた手作りのいわしフライです。

3月5日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「えびのチリソースいため」「中華がゆ」「デコポン」「ライ麦パン」「牛乳」です。肉だんごを使った子どもたちに好評なおかゆです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31