☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「焼きとり」「みそ汁」「もやしのゆず香あえ」「ごはん」「牛乳」です。給食のみそ汁のだしは、こんぶとけずりぶしでとったものが多いものですが。今回のみそ汁は、にぼしを使用してだしをとっています。学校給食では、子どもたちに、いろいろなだしを味わってもらいたい、と考えています。明日は、煮こみハンバーグが登場します。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「まぐろのオーロラ煮」「じゃがいもと野菜の含め煮」「キャベツの梅風味」「ごはん」「牛乳」です。しょうが汁と料理酒で下味をつけたマグロを油であげ、ケチャップと赤みそ、砂糖を合わせた調味料をからめたオーロラ煮は毎回とても好評な献立です。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「豚肉のデミグラスソース」「スープ」「キャベツとピーマンのソテー」「パンプキンパン」「牛乳」です。豚肉は甘みのあるソースをかけています。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ビビンバ」「トック」「いり大豆」「牛乳」です。ビビンバは、韓国・朝鮮の料理で、給食では春と秋の年2回登場します。食器の上でごはんと野菜、ひき肉を少しずつ混ぜていただきます。子どもたちにとても好評です。

4月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、「焼きそば」「きゅうりのしょうがづけ」「黒糖クレセントロールパン」「牛乳」です。4月は、新1年生にも親しみやすい、焼きそば、グラタン、ビーフシチュー、煮こみハンバーグ、からあげなどの献立を多く取り入れています。明日は、ビビンバが登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31