☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【[献立紹介】5月31日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

ホイコウロー・中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・ご飯・牛乳です。

「ホイコウロー」は、中国の四川料理の一つで、漢字では「回鍋肉」と書きます。回鍋とは鍋にもどす操作をいい、料理にこの名前がつくと、材料をかたまりのまま煮た後、適当な大きさに切って鍋にもどし、炒めて仕上げることをさします。
今日の給食では、豚肉(ばら)をゆでてからほかの材料と炒めています。

【[献立紹介】5月30日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

ケチャップ煮・さんどまめとコーンのソテー・焼きかぼちゃの甘みつかけ・レーズンパン・牛乳です。

「三度豆」はさやいんげんともいい、未熟ないんげん豆をさやごと食べる野菜です。
1年に3度も収穫できることから三度豆とよばれています。
いんげん豆の原産地は中央アメリカといわれていて、日本には江戸時代初めに中国から伝わりました。
本来の旬は6〜9月頃ですが、近年はハウス栽培も増え、通年出荷されるようになりました。
今日の給食では、コーンと合わせてソテーにしていただきました。

【[献立紹介】5月26日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

八宝菜・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・パインアップル(カット缶)・ご飯・牛乳です。

「八宝菜」は中国料理の一つで、いろいろな材料を使って作る炒め煮のことです。各種の材料を炒め、スープや調味料で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げます。
八宝菜は中国名で、「パーパオツァイ」といいます。八宝とは数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
今回の給食では、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の材料を使用しています。

【[献立紹介】5月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は

一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。

「ミネストローネ」とはイタリア語で「具だくさん」「ごちゃまぜ」などの意味を表す言葉で、イタリアの代表的な料理の一つです。
これに、給食室で手作りした「一口トンカツ」と「豆こんぶ」の組み合わせです。

【[献立紹介】5月25日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

牛肉と大豆のカレーライス・キャベツのひじきドレッシング・
ヨーグルト・牛乳です。

「大豆」は「畑の肉」とも呼ばれるように、たんぱく質を多く含んでいます。ほかにも、脂質、炭水化物、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄なども多く含む栄養価の高い食品です。大豆の組織は非常に硬く消化がよくないため、古くからいろいろな加工法が考えられました。とうふや納豆、油あげ、きな粉などの大豆製品や、調味料のみそやしょうゆなど、多くの加工食品があります。
今日の給食では、「牛肉と大豆のカレーライス」として登場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力状況調査

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

事務室

放課後チャレンジルーム