増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3月 今年度最後のよも☆よも

画像1 画像1
画像2 画像2
2月は緊急事態宣言中のため残念ながら中止になりましたが、今日は今年度最後(3月)の「よも☆よも」さんをしていただきました。

今日は「へんしんトンネル」と「いちにちじごく」の2冊を読み聞かせしていただきました。

「いちにちじごく」では、どんなことをすればどんな地獄が待っているのか、怖いけれど、くすっと笑える地獄の様子にページをめくるたび笑いがおきていました。

聖和タイムに引き続いて、3,4時間目は6年生への読み聞かせのプレゼントもあり、忙しく動いていただきました。

一年間、月に一度の楽しい時間をありがとうございました。

※「よも☆よも」さんは学校図書館ボランティアとして、聖和小学校の保護者の方を中心に活動されています。
「よも☆よも」さんの活動日は例年、毎月1回、第2月曜日の聖和タイム(10:35〜10:50)です。(変更になる場合もあります)
絵本の読み聞かせや図書館整備などをしていただき、いつも子どもたちの読書環境の充実にお力添えをいただいています。

来年度も改めて募集させていただく予定です。
興味のある方はぜひ見学・ご参加おまちしております。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31