増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

9月の よも☆よも

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(月)の聖和タイムに「よも☆よも」がありました。

今回の一冊目は「動物の見ている世界」です。動物や昆虫の見えている様子や範囲など、仕掛け絵本になっていて、近くに見に来たり、声をあげておどろいていたり、みんな興味深く聞いていました。二冊目の「ざしきぼっこ」も子どもたちは静かに集中して聞いていました。

「よも☆よも」さんの活動日は例年、毎月1回、第2月曜日の聖和タイム(10:35〜10:50)です。(変更になる場合もあります。
絵本の読み聞かせや図書館整備などをしていただき、いつも子どもたちの読書環境の充実にお力添えをいただいています。

次回は、10月7日(月)の聖和タイム(10:35〜10:50)に活動がありますので、いつでもご参加・ご見学ください。

来週は天王寺図書館「ぼちぼち」さんが各学年・学級に読み聞かせてきてくれる「お話の会」もあります。 19日(木)は低学年・20日(金)は高学年となっています。「よも☆よも」さんからも、何名かお話会の見学に来ていただくことになっています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/5 区スポーツ交歓会6年生
11/6 天王寺区音楽会(クレオ大阪大ホール)
11/7 委員会活動 交通安全教室 第1回子どもフェスタ委員会
11/8 出前授業5年(大阪ガス) C−NET 地域清掃1・6年(寺田町公園) いきいき運営委員会 PTA実行委員会