「メグミルク出前授業」(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 シャカシャカシャカシャカ

 生クリームを振る音だけが聞こえます。

 メグミルクの出前授業のバター作り体験の様子です。

 2人1組で疲れたら交代して、協力しながら取り組みました。

 出来上がったバターは、クラッカーに塗っておいしく食べて、

分離したバターミルクは2人で分けておいしく飲みました。

 子どもたちは、熱中して取り組み、てきぱき体験を進めていく姿は、

まるで2年生のようでした。

 また、体験の前に、牛乳についてお話を聞く授業がありました。

 牛乳に含まれるカルシウムの量が、ジュースやお茶と比べて、

すごく多いことを学びました。

 牛乳はどのように作られているのか、実際の乳牛の大きさなど、

子どもたちは興味津々でした。

 その日の給食の牛乳は、みんな良く飲んでいたかも!?しれません。

 さて、お家でもバター作りを試してみてはいかがですか。

 今日はおまけに、問題です。
 
 200mlの牛乳にカルシウムはどれだけ含まれているでしょうか。

 正解は下の方へ

 頑張れ!頑張れ!1年生!









 200mlの牛乳には227mgのカルシウムが含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
長吉出戸小学校