ダスキン出前授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、ダスキンさんによる出前授業がありました。
 ほうきの使い方やぞうきんの絞り方をていねいに教えてもらいました。そうじの時間が楽しくなりそうです。
 お家でのお手伝いもたくさんできるといいですね。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダスキン出前授業を行いました。
「なぜ掃除をする必要があるの?」「掃除をするとどんな効果があるの?」など、考える機会となりました。ホウキやぞうきんの正しい使い方を教えてもらい、実践しました。
感想では、「ぞうきんのしぼりかたがわかった。」「ながもちさせるためにそうじする。」など書いてました。
これからの掃除の時間に生かせると良いです。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の季節にぴったりの作品を作成し始めました。完成するのが楽しみです。

プール開き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のプール開きがありました。
学校のプールに入るのは初めてです。冷たいシャワー、大きなプールに驚いたり喜んだりしていました。
大きな歓声とともに、初めてのプールを楽しみました。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(月)は待ちに待ったプール開きです。
1年生は早速水泳学習があります。
スムーズに学習が進むよう、プールの見学に行きました。シャワーを見たり深いプールにビックリしたりとドキドキとワクワクがいっぱいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(5限終了後下校)
長吉出戸小学校