生活科、「みずであそぼう」

 生活科の学習で、「みずであそぼう」としてシャボン玉や水鉄砲で的当てををしました。次の時間がプール水泳の時間なので、水着に着替えて思い切り活動しました。
 シャボン玉をたくさん飛ばし、水をかけあい、夏ならではの遊びを楽しみました。

今週も、1年生と6年生の交流プールがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、今週は2組で、1年生と6年生の交流プールがありました。
 先週に1組の交流プールがあったので、2組は今週の初めから「早く入りたいな。」「まだかな。」と楽しみにしていました。
 1年生は、6年生が一緒に入ってくれので、楽しく元気に活動していました。6年生は、プールを上がった後も、タオルで身体を拭くのを手伝い、最後まで優しく気遣っていました。異学年での交流が深まっています。

保健指導がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生で保健指導がありました。
 プール学習をしているので、プライベートゾーンの話がありました。また、友だちのことを考えた接し方、タッチの仕方など学びました。姿勢よく話を聞き、元気に手を挙げたり返事をしたりしていました。

1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
個人懇談後、朝顔の持ち帰りをお願いしています。
引き続き、ご家庭での観察よろしくお願い致します。
同じ時期に植えた向日葵の種。すくすく成長しています。終業式までに咲いてくれるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
長吉出戸小学校