なわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月から毎週1回「なわとび集会」を行っています。
 その「なわとび集会」では、「ポップコーン」というなわとびの音楽を流しながら跳んでいます。
 その中には難しい跳び方があり、休み時間に練習をがんばっている子も多くいます。

2年 出戸フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(土)に出戸フェスタがありました。
 みんなとてもがんばって準備をしました。
 1組はサイコロゲーム、2組はわなげ、3組はボーリングでした。
 自分の役割をきちんとこなす姿は、とても立派でした。

ヨットカー&お話会&ザリガニの絵(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ヨットカー」
 ご家庭で用意していただいたものを使って、ヨットカーを作りました。
 どうすれば風を受けて走れるのか。
 みんな工夫していました。
 
 「お話会」
 ろうそくに火が灯ればお話の世界に入る。
 教室の電気を消してカーテンを閉めて、薄暗い中、子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
 
 「ザリガニの絵」
 パスと絵の具を使いました。
 よく観察して描くことを意識しながら取り組みました。

2年生 秋の遠足 (大泉緑地)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の秋の遠足は、大泉緑地でした。
 公園でどんぐりや落ち葉を拾ったり、大きな遊具で遊んだりして、とても楽しそうでした。
 また、お家でも話を聞いてあげてください。

がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習で鉄棒、固定遊具、ボール遊びをしています。
 いろいろな技ができるようになるために、みんながんばって練習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動
大なわ大会予備日
3/2 6年理科特別授業
3/3 2年出前授業
3/7 6年卒業美化作業
長吉出戸小学校