今、教室では…(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、アオムシを飼っています。
 写真では、まだ幼虫ですが、さなぎになっているものも出てきました。
 子どもたちは、ワクワクしながら様子を観察しています。
 それもあってか、ほかにも、ザリガニや昆虫を家から持ってくる子もいます。
 この水槽の中には何がいるでしょう・・・

春の遠足 大泉緑地 (3年) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 滑り台の様子です。

春の遠足 大泉緑地 (3年) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(水)に、大泉緑地へ行ってきました!
 お天気が良かったです。
 子どもたちは、出発前に話した「集団行動の決まり」を一人一人が意識しながら、大変行儀よく行動することができました!
 3年生になって成長した姿を見ることができた遠足でした。
 大泉緑地では、すべり台が、とてもおもしろかったです。

すいせんのラッパ「国語」 (3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習で音読発表会をしました。
 好きな場面を決めて発表しました。
 気持ちが伝わるように工夫して読んだり、聞いている人の方を見ながら読んだり、それぞれが、頑張ることができました。

社会の学習(3年) 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
長吉出戸小学校