理科の学習で(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 3年生の理科の学習で、「日なたと日かげの地面の違い」を
学習しています。
 
 温かさはどう違うのかを調べるために、温度計を使って調べました。
 
 日なたと日かげでは、どう違ったでしょうか??

お話会がありました(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)、「お話会」がありました。
 話し手さんの表現豊かな読みで、子どもたちは、お話の世界にひたり、
聞き入っていました。
 最後に、代表の子どもがお話のろうそくを消しました。
 このろうそくを消す時に願い事をすると、その願いが叶うと
いわれているそうです。

イオン長吉店に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(月)、「イオン 長吉店」に社会見学行きました。
 天気が悪かったので、傘を差して、現地まで移動しました。
 お店の中では、普段は見ることができないお店の裏側を
見学させていただきました。
 お客さんのことを考えた商品の陳列の仕方や分かりやすい値札など、
たくさん工夫があることを見学しました。
 ネットスーパーの仕事場も見せていただきました。
 学びの多い見学になりました。

教育実習終了(3年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日(金)は、教育実習の舟尾先生と最後に食べる給食なので、
3年1組では、舟尾先生を円の中心にして、いただきました。
 いつもとは違ったパーティーのような感じで、楽しかったです。
 お別れ会のゲームでは、フルーツバスケットをしました。
 最後に、子どもたちからのピアノ伴奏付きの合唱と、寄せ書きを
プレゼントしました。
 涙ありの感動的なお別れ会になりました。
 舟尾先生、ありがとうございました。
 頑張って小学校の先生になってください。

理科の学習で…(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、3年生の理科では、「太陽と影」の学習をしています。
 運動場に実験道具を用意して、子どもたちが時刻ごとに影の様子が
どう変わるのかを観察しました。
 また、遮光版を使って、太陽を見ました。
 まるで、スーパーボールの様に、綺麗に見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
長吉出戸小学校