3年生の学習

社会科の学習。先日行った校区たんけんのまとめをしています。校区にある施設や町の様子をグループでまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 校区たんけん

本日、3・4時間目に社会の授業で3グループに分かれ、校区たんけんをしました。

何気なく通っている道も、細かく見ていくことで、初めて気づくこともあるなど、新たな発見をすることもできました。

来週から、各学級でまとめていきます。


画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の学習

音楽の学習。「春の小川」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1 画像1

3年生の学習

社会科の学習、「まちたんけんのじゅんびをしよう」
画像1 画像1

3年生 体育の学習

マット運動、前転の学習。
友だちの動きを参考に、練習に励んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 振替休日
5/7 委員会活動  計算チャレンジ
5/8 歯科検診(1・2年) 英語モジュール
5/9 遠足4年「大阪城公園」
5/10 遠足3年「大泉緑地」 計算チャレンジ
長吉出戸小学校