4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数は、広さの表し方を考えようで、陣取りゲームをしながら、比べ方を考えました。ハサミで図形を切ったりして、比べてみたりしていました。

4年生 理科 冬の生き物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科で、季節ごとの生き物の観察をしています。
今回は、冬の生き物。
学校内の生き物を観察しました。
冬なのに咲いている花、葉っぱがない木、大きなみかん、大根などを見つけて、観察していました。

4年 社会見学 〜阿倍野防災センター〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月16日(火)に、「阿倍野防災センター」へ社会見学に行きました。
 もし、地震や津波などの災害がおきてしまったらどう動くか。体験を通して防災のことを学ぶことができました。

4年生 理科2

画像1 画像1 画像2 画像2
次に、氷水で冷やしています。


4年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は理科で「水の温度と体積」の学習をしています。
今日は、実験をしてみました。
まずは、お湯で温めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 学校給食運営委員会
3/21 春分の日
長吉出戸小学校