「こころの劇場」<劇鑑賞会>(6年)

画像1 画像1
 10月18日(水)に、「こころの劇場」のミュージカルを観に
オリックス劇場へ行きました。
 
 「ガンバの大冒険」というミュージカルでした。
 
 学校へ戻って書いた感想文には、「劇が楽しかった。」、
「ミュージカルに興味を持った。」などと、ありました。
 
 子どもたちにとって、とてもよい経験になったことでしょう。
 
 ミュージカルの後は、靭公園でお弁当を食べました。
 
 外で食べると、さらに、おいしく感じるようです。
 
 ミュージカルの感想を話し合いながら、楽しそうに食べていました。
 
 昼食の後は、靭公園にあるバラ園を見学して帰りました。
 
 いろいろな種類のバラがあり、どれもきれいに咲いていました。

画像2 画像2

運動会に向けて(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習を始めています。
 今年度の団体演技は、組み立て体操、集団行動、
フラッグを使った表現運動を組み合わせて行います。
 先週は、フラッグを使った練習をしました。
 今日は、新しく、波をつくる練習をしました。
 今年度の団体演技は、みんなで力を合わせないとできないことが多く、みんなで集中して頑張っています。

調理実習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で、調理実習をしました。
 今回のテーマは、「炒め物」。
 フライパンでほうれん草の炒め物と、卵料理を作りました。
 卵料理は、スクランブルエッグや目玉焼きなど、自分たちで選んで調理しました。
 どの班も、野菜を洗ったり切ったり炒めたり、作業を分担し、協力して調理することができました。
 そして、待ちに待った試食です!!
 自分で作った炒め物は、とってもおいしかったようで、うれしそうに、食べていました。

運動会に向けて少しずつ(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、まだ1学期ですが、組み体操の練習を始めています。
 少しずつこつこつと努力していくことが、大切だからです。
 まずは、1人技の練習から始めて、今日は4人技まで練習しました。
 これから一つひとつの技を磨いて、運動会には立派な姿を見ていただけるように、もっともっと団結していきます。

春の遠足 奈良公園 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日(水)に、奈良公園へ遠足に行きました。
 東大寺の大仏や正倉院、奈良の街並みの様子を見学しました。
 東大寺の大仏の大きさに圧倒されました。
 奈良公園内は、鹿が多く歩いており、子どもたちは大はしゃぎでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
長吉出戸小学校