3月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶏肉に八丁みそ、料理酒、こしょう、マヨネーズで下味をつけて、焼き
ました。
 ウインナー、だいこん、はくさい、たまねぎ、にんじんを使った洋風の
煮ものとデコポンです。清美オレンジの予定でしたが、不作のためデコポ
ンに変更になりました。
 また、今日は、牛乳屋さんの都合でいつものビンの牛乳ではなく、パッ
クに入った牛乳に変更になりました。ビンよりも小さく見えるのですが、
200mlの容量は変わっていません。子どもたちは、なぜかかわいいと
言っていました。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のみそマヨネーズ焼き
  ・ウインナーのスープ煮
  ・デコポン
  ・ライ麦パン
  ・牛乳
 

3月15日の給食

画像1 画像1
 鶏肉を使ったチキンカレーライスです。
 キャベツときゅうりを使ったサラダとプチトマトです。


  ≪こんだて≫
  ・チキンカレーライス
  ・キャベツときゅうりのサラダ
  ・プチトマト
  ・牛乳

3月14日の給食

画像1 画像1
 豚肉とピーマンに砂糖、料理酒、こい口しょうゆ、梅肉で下味をつけ
焼きました。
 とうふ、だいこん、たまねぎ、にんじん、わかめの入ったみそ汁と季
節の菜の花を使った和え物です。菜の花だけだと少し子ども達には、苦
みが強いので、はくさいも一緒におひたしにし、かつおぶしをかけて食
べました。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉の梅風味焼き
  ・みそ汁
  ・菜の花のおひたし
  ・ごはん
  ・牛乳

3月13日の給食

画像1 画像1
 豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、グリンピース、しめじを使っ
たカレー味の煮ものです。
 ほうれん草、コーンを使ったいためものとポテトもちを揚げました。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のカレー煮
  ・ほうれん草のソテー
  ・あげポテトもち
  ・食パン
  ・いちごジャム
  ・牛乳

3月12日の給食

画像1 画像1
 さばにしょうが汁、料理酒で下味をつけ、焼いた後、だいこんおろしの
入ったたれをかけました。
 鶏肉、一口がんも、さといも、たまねぎ、にんじん、三度豆を使ったみ
そ味の煮ものとはくさいのごまあえです。



  ≪こんだて≫
  ・さばのおろしじょうゆかけ
  ・一口がんもとさといものみそ煮
  ・はくさいのごまあえ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式
長吉出戸小学校