12月15日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、キャベツ、だいこん、にんじん、三度豆を使った
洋風の煮ものです。
 しめじ、エリンギ、マッシュルームなどのきのこをたっぷり使ったド
リアとりんごです。りんごは、皮と芯を給食室で取り除いて出していま
す。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とじゃがいものスープ煮
  ・きのこのドリア
  ・りんご
  ・レーズンパン
  ・牛乳

12月13日の給食

画像1 画像1
 冷凍のシューマイを揚げました。一人2個ずつです。
 えび、とうふ、たまねぎ、もやし、にんじん、にらを使った中華風の
スープです。えびにアレルギーのある児童は、えびを入れる前に取り分
けたものを食べました。ツナとキャベツを使ったいためものです。


  ≪こんだて≫
  ・あげシューマイ
  ・えびととうふのスープ
  ・ツナとキャベツのいためもの
  ・ごはん
  ・牛乳

12月12日の給食

画像1 画像1
 角切りのさけにでんぷんをまぶして揚げました。オリーブ油でたまねぎ
をいため、砂糖、塩、酢、りんご酢、オリーブ油、白ワインで作ったマリ
ネ液を揚げたさけにからめました。
 肉だんごと押し麦を使ったスープとプチトマトです。


  ≪こんだて≫
  ・さけのマリネ
  ・肉だんごと麦のスープ
  ・プチトマト
  ・黒糖パン
  ・牛乳

12月8日の給食

画像1 画像1
 牛肉を使ったカレーうどんです。寒い時期に体のあたたまる献立です。
 蒸したはくさいを甘酢であえた和え物とりんごです。


  ≪こんだて≫
  ・カレーうどん
  ・はくさいの甘酢あえ
  ・りんご
  ・食パン
  ・バター(キューブ)
  ・牛乳

12月6日の給食

画像1 画像1
 ツナ、とうふ、たまねぎ、でんぷん、砂糖、塩、こい口しょうゆを
練るように混ぜ合わせ、一人1個にずつにまとめ、焼き物機で焼きま
した。ケチャップをかけて食べます。
 季節のカリフラワーを使った洋風の煮ものとスライスチーズです。


  ≪こんだて≫
  ・とうふハンバーグ
  ・スープ煮
  ・スライスチーズ
  ・パンプキンパン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
長吉出戸小学校