11月14日の給食

画像1 画像1
 ほたて貝の貝柱を使ったシチューです。
 ブロッコリーとコーンを蒸して、ドレッシングであえたサラダと
富有柿です。かきは、給食室でへたと皮を取り除きました。


  ≪こんだて≫
  ・ほたて貝のクリームシチュー
  ・ブロッコリーとコーンのサラダ
  ・かき(富有柿)
  ・黒糖パン
  ・牛乳

11月13日の給食

画像1 画像1
 さごし(さわらの小さいもの)に塩で下味をつけて焼き、だいこん
おろし、みりん、うす口しょうゆを合わせたものをかけました。
 さといも、とうふ、れんこん、にんじんなどをつかったけんちん汁
とこまつなとはくさいを使ったあえものです。


  ≪こんだて≫
  ・さごしのおろしじょうゆかけ
  ・けんちん汁
  ・こまつなとはくさいの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳
  

11月10日の給食

画像1 画像1
 子ども達が大好きな牛肉を使ったビーフカレーライスです。
 季節のカリフラワーを蒸して、ワインビネガーを使ったたれ
であえたサラダと豆こんぶです。


  ≪こんだて≫
  ・ビーフカレーライス
  ・カリフラワーのサラダ
  ・豆こんぶ
  ・牛乳

11月9日の給食

画像1 画像1
 うずら卵の入った中華丼です。うずら卵にアレルギーのある児童は、
うずら卵を入れる前に取り分けたものを食べました。
 もやしを蒸してごま油を使ったたれで和えたあえものとみかんです。


  ≪こんだて≫
  ・中華丼
  ・もやしの中華あえ
  ・みかん
  ・牛乳

11月8日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、むき枝豆を使った洋風の
煮ものです。
 季節のほうれん草を使ったグラタンとりんごです。りんごは、
給食室で皮と芯を除いています。


  ≪こんだて≫
  ・スープ煮
  ・ほうれん草のグラタン
  ・りんご
  ・ライ麦パン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
長吉出戸小学校