4月15日の給食

画像1 画像1
 子どもたちに人気のまぐろのオーロラ煮です。
 鶏肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、むき枝豆を
使った含め煮と梅肉を使ったキャベツの和えものです。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・じゃがいもと野菜の含め煮
  ・キャベツの梅風味
  ・ごはん
  ・牛乳

4月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉に下味をつけて焼き、デミグラスソースなどでつくったソースを
からめています。
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使った具だ
くさんのスープとキャベツとピーマンのいためものです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のデミグラスソース
  ・スープ
  ・キャベツとピーマンのソテー
  ・パンプキンパン
  ・牛乳

4月11日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉と豚ひき肉を甘辛くいためたそぼろときゅうり、にんじん、
切り干しだいこんを使ったナムルとごはんを混ぜ合わせて食べるビビン
バです。
 トック(おもち)を使ったスープと炒った黒豆です。


  ≪こんだて≫
  ・ビビンバ
  ・トック
  ・いり黒豆
  ・牛乳

4月10日の給食

画像1 画像1
 豚肉、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんを使った焼きそば
です。食べるときにきざみのりをかけます。
 きゅうりの和え物でしょうがをきかせたたれで和えました。


  ≪こんだて≫
  
  ・焼きそば
  ・きゅうりのしょうがづけ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳 

4月9日の給食

画像1 画像1
  平成31年度が始まりました。

  9日から給食も始まっています。今年度もよろしくお願いします。

  初日は、入学・進級をお祝いする献立です。
 
  牛肉を使ったカレーライスで、カツをつけています。

  ミックスフルーツと白玉だんごを使ったデザートです。

  1年生のみなさんも、「おいしい」としっかり食べてくれました。

  ≪こんだて≫

  ・カツカレーライス
  ・フルーツ白玉
  ・牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 視力検査5年
避難訓練
4/16 視力検査4年
委員会活動
4/17 視力検査3年
学級写真
4/18 視力検査2年
全国学力・学習状況調査6年
交通安全指導
4/19 視力検査1年
避難訓練予備日
長吉出戸小学校