終業式でした。

 12月25日(月)に講堂で終業式がありました。
 校長先生から冬休みに頑張ってほしいことのお話がありました。
 宇山先生からは、冬休みに気を付けてほしいことのお話があり、最後に全員で校歌の1・4番を歌いました。
 次にみなさんとお会いするのは1月7日の始業式です。良いお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、キャベツ、だいこん、にんじん、さんどまめを
使った洋風の煮ものです。
 しめじ、エリンギ、マッシュルームときのこをたっぷり使ったドリ
アとミニフィッシュです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とじゃがいものスープ煮
  ・きのこのドリア
  ・ミニフィッシュ
  ・食パン
  ・ソフトマーガリン

 今日で2学期の給食は最後です。
 1月は8日から給食が始まります。正月の行事献立を予定しています。

12月23日の給食

画像1 画像1
 豚肉とたまねぎに砂糖、赤みそ、こいくちしょうゆで下味をつけて
焼きました。
 鶏肉、かまぼこ、はくさい、だいこん、にんじん、みつば、えのき
たけを使った五目汁ときゅうりともやしを使った和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・焼き肉
  ・五目汁
  ・きゅうりともやしのおひたし
  ・ごはん
  ・牛乳

12月19日の給食

画像1 画像1
 さけに塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げ、オリーブ
油を使ったマリネ液をからめました。
 肉だんごと押し麦の他にだいこん、にんじん、ほうれん草を使ったスー
プとプチトマトです。



  ≪こんだて≫
  ・さけのマリネ
  ・肉だんごと麦のスープ
  ・プチトマト
  ・黒糖パン
  ・牛乳

12月18日の給食

画像1 画像1
 冬野菜のだいこんれんこんの他に牛肉、たまねぎ、にんじん、グリン
ピースを使ったカレーライスです。
 ブロッコリーとコーンを使ったサラダと黄桃の缶詰です。



  ≪こんだて≫
  ・冬野菜のカレーライス
  ・ブロッコリーとコーンのサラダ
  ・黄桃(カット缶)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
長吉出戸小学校