10月29日の給食

画像1 画像1
 鶏卵、やまいもとろろ、小麦粉、かつおぶし(粉末)、青のり、キャベツ、青ねぎを混ぜ合わせて焼いたお好み焼きです。食べるときにトンカツソースをかけて食べます。
 豚肉、さつまいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、みつばを使った豚汁とゆでたきゅうりを梅肉を使ったたれで和えたきゅうりの梅風味です。


  ≪こんだて≫
  ・お好み焼き
  ・豚汁
  ・きゅうりの梅風味
  ・ごはん
  ・牛乳

10月28日の給食

画像1 画像1
 季節のなすを使ったミートグラタンです。なすの苦手な児童も、食べていました。
 鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、パセリ、しめじを使ったスープとみかんです。



  ≪こんだて≫
  ・なすのミートグラタン
  ・鶏肉と野菜のスープ煮
  ・みかん
  ・黒糖パン
  ・牛乳

10月26日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに塩とゆずの果汁で下味をつけ焼きました。
 豚ばら肉を使ったソーキ汁で、豚ばら肉の他にだいこん、にんじん、白ねぎ、えのきたけを使いました。それともやしとさんどまめを使った和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のゆず塩焼き
  ・ソーキ汁
  ・もやしとさんどまめの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

10月23日の給食

画像1 画像1
 牛肉、キャベツ、ピーマンに塩、こしょう、カレー粉で下味をつけ焼きました。
 ほたて貝柱、ベーコン、たまねぎ、トマト、パセリを使ったスープスパゲッティときゅうりのサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・牛肉のカレー風味焼き
  ・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
  ・きゅうりのサラダ
  ・黒糖パン
  ・牛乳
  

10月22日の給食

画像1 画像1
 ハンバーグを焼いた後、砂糖、みりん、濃口しょうゆで作ったたれをかけた和風ハンバーグです。
 とうふ、たまねぎ、はくさい、にんじん、わかめを使ったみそ汁とかぼちゃとあずきを一緒に煮たいとこ煮です。


  ≪こんだて≫
  ・和風ハンバーグ
  ・みそ汁
  ・かぼちゃのいとこ煮
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
長吉出戸小学校