10月12日の給食

画像1 画像1
 さんまに塩で下味をつてけ焼き、だいこんおろし、みりん、薄口しょうゆ、ゆずの果汁で作ったみぞれをかけました。児童たちは、さんまの骨に苦戦していました。
 はくさい、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきたけを使ったみそ汁と牛ひき肉とひじきをしょうがをきかせて甘辛く炒めた牛ひじきそぼろです。


  ≪こんだて≫
  ・さんまのみぞれかけ
  ・みそ汁
  ・牛ひじきそぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳
 

10月11日の給食

画像1 画像1
 豚肉、たまねぎ、ピーマンをいため、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソースで味つけしました。
 鶏肉、キャベツ、にんじん、パセリを使ったスープと季節のさつまいもを使ったスイートポテトです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のケチャップソテー
  ・スープ
  ・スイートポテト
  ・黒糖パン
  ・牛乳



10月8日の給食

画像1 画像1
 豚肉に塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉と水を合わせた衣とパン粉をつけ、油で揚げました。上から、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりんわ合わせ、水どきでんぷんでとろみをつけたみそだれをかけました。
 じゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、たけのこ、にんじん、むきえだまめを使った煮ものと焼きのりです。


  ≪こんだて≫
  ・みそカツ
  ・じゃがいもと野菜の煮もの
  ・焼きのり
  ・ごはん
  ・牛乳

10月7日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、スイートコーン(クリーム缶)、にんじん、コーン、グリンピースを使ったコーンクリームシチューです。今日は、上新粉でとろみをつけています。
 はくさいのピクルスと季節のりんごです。


  ≪こんだて≫
  ・コーンクリームシチュー〔米粉〕
  ・はくさいのピクルス
  ・りんご
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳

10月6日の給食

画像1 画像1
 豚ひき肉、にんじん、むきえだまめ、もずく、切りこんぶを使ったジューシーです。ジューシーは、沖縄風炊き込みご飯のことです。給食では、具をかけて、食べるときに混ぜ合わせます。
 季節のさつまいもの他に鶏肉、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎを使ったみそ汁と焼きれんこんです。


  ≪こんだて≫
  ・もずくと豚ひき肉のジューシー
  ・さつまいものみそ汁
  ・焼きれんこん
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 児童費口座振替日
10/27 修学旅行6年
10/28 修学旅行6年
長吉出戸小学校