3月13日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に料理酒で下味をつけて焼き、砂糖、赤みそ、八丁みそ、バターで作ったソースをかけました。
 うすあげ、たまねぎ、キャベツ、えのきたけ、わかめを使った五目汁と豚肉、ごぼう、にんじんを使ったきんぴらごぼうです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のみそバターソース
  ・五目汁
  ・きんぴらごぼう
  ・ごはん
  ・牛乳

3月10日の給食

画像1 画像1
 さごしにしょうが汁、料理酒で下味をつけて焼き、だいこんおろしを使ったおろしじょうゆをかけました。
 鶏肉、さといも、つなこんにゃく、たまねぎ、はくさい、にんじん、さんどまめ、しめじを使った和風の煮ものと高野どうふとむきえだまめを使った煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・さごしのおろしじょうゆかけ
  ・さといもと野菜の含め煮
  ・高野どうふの煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

3月9日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に白ワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、カレー粉、綿実油で下味をつけ、焼きました。
 豚肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、だいこん、にんじん、むきえだまめを使った洋風煮と季節のはっさくです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のカレー風味焼き
  ・洋風煮
  ・はっさく
  ・黒糖パン
  ・牛乳

3月8日の給食

画像1 画像1
 豚肉にしょうが汁で下味をつけ、もやし、さんどまめと炒め、塩、濃口しょうゆで味つけしました。
 鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、みつば、えのきたけを使ったすまし汁と茹でたよもぎだんごにみつをからめ、きな粉をかけて食べるきな粉よもぎだんごです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のいためもの
  ・すまし汁
  ・きな粉よもぎだんご
  ・ごはん
  ・牛乳

3月7日の給食

画像1 画像1
 油でしょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンを香りよく炒め、さらにたまねぎ、えびを炒め、砂糖、濃口しょうゆ、ケチャップで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけたえびのチリソースいためです。
 肉だんご、精白米、だいこん、チンゲンサイ、にんじん、しいたけを使った中華がゆと季節のデコポンです。


  ≪こんだて≫
  ・えびのチリソースいため
  ・中華がゆ
  ・デコポン
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校