2月24日の給食

画像1 画像1
 牛肉、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけを使ったすき焼き煮です。
 ささ身、もやし、にんじんを使った炒め物ときゅうりの和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・すき焼き煮
  ・もやしとささみのいためもの
  ・きゅうりのゆず風味
  ・ごはん
  ・牛乳

2月21日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ほうれんそう、エリンギを使ったクリームシチューです。ホワイトルウを作ってとろみをつけました。
 キャベツのサラダと洋なしの缶詰です。


  ≪こんだて≫
  ・ほうれんそうのクリームシチュー
  ・キャベツのサラダ
  ・洋なし(カット缶)
  ・おさつパン
  ・牛乳

2月20日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使った関東煮です。うずら卵にアレルギーのある児童は、うずら卵を入れる前に取り分けたものを食べました。
 きゅうりの和え物と白花豆の煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・関東煮
  ・きゅうりの梅風味
  ・白花豆の煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳

2月17日の給食

画像1 画像1
 豚肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、濃口しょうゆ、綿実油で下味をつけ焼きました。
 あつあげ、はくさい、だいこん、たまねぎ、にんじん、にらを使った中華煮と季節のデコポンです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のオイスターソース焼き
  ・あつあげと野菜の中華煮
  ・デコポン
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳

2月16日の給食

画像1 画像1
 赤魚に塩で下味をつけて焼き、国産のレモンを使ったレモンじょうゆをかけました。
 鶏肉、だいこん、たまねぎ、青ねぎを使ったみそ汁と豚ひき肉、粉末のどうふ、にんじん、グリンヒース、ひじきを使ったいり煮です。


  ≪こんだて≫
  ・あかうおのレモンじょうゆかけ
  ・みそ汁
  ・高野どうふのいり煮
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校