2月29日の給食

画像1 画像1
 牛肉、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけを使ったすき焼き煮です。
 さんどまめを使ったごまあえと季節のいちごです。


  ≪こんだて≫
  ・すき焼き煮
  ・さんどまめのごまあえ
  ・いちご
  ・ごはん
  ・牛乳

卒業を祝う会 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、お礼に「風を切って」の合奏をしました。さすが6年生という演奏でした。その後、6年生から各学年にプレゼントをもらいました。
 最後は拍手に送られて退場しました。みんなの気持ちが一つになったとてもよい時間を過ごすことができました。

卒業を祝う会 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年、工夫をこらし、呼びかけや歌を歌いました。
 6年生は、今までの学校生活を思い出しながら聞いていました。5年生は「キリマンジャロ」の合奏をしていました。とても迫力がありました。

卒業を祝う会 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(木)に、「卒業を祝う会」がありました。
 全校児童が講堂に集まり、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。

バスケットボールとサッカーボールをご寄贈いただきました。

 京都銀行様の「京銀SDGs私募債『未来にエール〜次世代を担うこどもたちへ〜』」事業により、丸全ゴム株式会社様より、本校の子ども達のためにと、バスケットボール13個とサッカーボール13個をご寄贈いただきました。本日、校長室に関係者の皆様がお越しくださり、その贈呈式を行いました。これから、しっかり使わせていただき、子ども達の体力アップに取り組みたいと思います。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 学校給食運営委員会
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式
長吉出戸小学校