1月23日の給食

画像1 画像1
 牛肉、じゃがいも、金時豆、たまねぎ、にんじんを使ったカレーライスです。
 ごぼうとコーンを使ったサラダと固形チーズです。



  ≪こんだて≫
  ・牛肉と金時豆のカレーライス
  ・ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング]
  ・固形チーズ
  ・牛乳

1月22日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに料理酒、砂糖、みりん、濃口しょうゆで下味をつけ、焼きました。
 角切りのさけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ねぎを使ったかす汁とお節料理の一つくりきんとんです。給食のかす汁は、さけかすとみそを使ったもので、子どもにも食べやすくなっています。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉の甘辛焼き
  ・かす汁
  ・くりきんとん
  ・ごはん
  ・牛乳

1月19日の給食

画像1 画像1
 三枚におろしたあじに塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げました。たまねぎを炒め、砂糖、塩、米酢、ワインで味つけし、最後にレモン汁を加えたマリネ液を揚げたあじにからませたあじのレモンマリネです。
 豚肉、じゃがいも、てぼ豆、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンを使ったスープ煮と缶詰の和なしです。


  ≪こんだて≫
  ・あじのレモンマリネ
  ・てぼ豆のスープ煮
  ・和なし(カット缶)
  ・黒糖パン
  ・牛乳

1月18日の給食

画像1 画像1
 豚肉とたまねぎに練りごま、砂糖、みりん、濃口しょうゆで下味をつけ、いりごまをふって、焼きました。
 うすあげ、だいこん、にんじん、えのきたけ、わかめを使ったみそ汁と季節のきくなとはくさいを使ったおひたしです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のごまだれ焼き
  ・みそ汁
  ・きくなとはくさいのおひたし
  ・ごはん
  ・牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
 肉だんご、たまねぎ、だいこん、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったカレー味の煮ものです。
 缶詰のツナと季節のこまつなを使った炒め物と缶詰の白桃です。


  ≪こんだて≫
  ・ミートボールと野菜のカレー煮
  ・ツナとこまつなのソテー
  ・白桃(カット缶)
  ・コッペパン
  ・マーマレード
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
長吉出戸小学校