1・2年生 学校たんけん(2)

1年生は、2年生に手をつないでもらい学校たんけんに。
職員室や保健室、図書室など、学校中を案内してもらいました。
2年生がしっかりとリードしてくれていたので、1年生も楽しく学校のことを知ることが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校たんけん(1)

5月1日(水)、1・2年生の学校たんけんがありました。
2年生が、長吉出戸小学校の先輩として1年生に学校の案内をしました。
初めに、体育館に集まり、自己紹介をし合ったり、今日のめあてを確認したりしました。
2年生が1年生に校歌を歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、ベーコン、スパゲッティ、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじを使ったカレー味のスープスパゲッティです。
 キャベツを使ったピクルスとおさつチップスです。



  ≪こんだて≫
  ・カレースープスパゲッティ
  ・キャベツのピクルス
  ・おさつチップス
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳

4月24日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉、豚ひき肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、にらを使ったマーボーどうふです。子ども向けの味つけで、辛みをおさえたものになっています。
 きゅうりを使った和え物と缶詰のツナ、チンゲンサイ、コーンを使った炒め物です。


  ≪こんだて≫
  ・マーボーどうふ
  ・きゅうりの中華あえ
  ・ツナとチンゲンサイのいためもの
  ・ごはん
  ・牛乳

4月23日の給食

画像1 画像1
 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったビーフシチューです。小麦粉でルウを作らずに、上新粉でとろみをつけました。
 さんどまめとコーンを使ったサラダと季節のあまなつかんです。


  ≪こんだて≫
  ・ビーフシチュー
  ・さんどまめとコーンのサラダ
  ・あまなつかん
  ・黒糖パン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 (4年遠足予備日)
5/21 大なわ大会 クラブ活動 計算チャレンジ
5/22 遠足2年「キッズプラザ」 歯科検診(5・6年 9:00〜多目) 英語モジュール
5/23 大なわ大会 (5年遠足予備日)
5/24 創立記念日 (3年遠足予備日) 計算チャレンジ スクールカウンセラー来校日
長吉出戸小学校