6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

【ご案内】大阪市教育センターフォーラム2015 平成27年1月31日

「新しい学びをデザインしよう」をスローガンに
教育センターフォーラム2015が来年1月31日に開催されます。

保護者の皆様にもご参加いただける分科会がありますので、
ご案内申し上げます。

〈学力向上〉「共有」と「継続」が学力向上のカギ!
児童生徒の学力の向上を目指し、特色ある効果的な実践を行っている小学校・中学校の取り組み事例を報告します。

参加をご希望の方は、本校へお申し込みください。

詳しくは↓こちらをご覧ください。



「新しい学びをデザインしよう」をスローガンに
教育センターフォーラム2015が来年1月31日に開催されます。

保護者の皆様にもご参加いただける分科会がありますので、
ご案内申し上げます。

〈学力向上〉「共有」と「継続」が学力向上のカギ!
児童生徒の学力の向上を目指し、特色ある効果的な実践を行っている小学校・中学校の取り組み事例を報告します。

参加をご希望の方は、本校へお申し込みください。

詳しくは↓こちらをご覧ください。



http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

PTA新聞 143号 発行 12月25日

PTA新聞143号を発行しました。

ホームページにもアップしましたので、ご覧ください。

おもて
PTA新聞143号を発行しました。

ホームページにもアップしましたので、ご覧ください。

おもて
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

うら


うら
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

学校ホームページのドリームマップを更新しました 12月22日

クリックしてください



http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e...

4年2組 学級休業のお知らせ

 4年2組(畠中学級)では、インフルエンザやかぜ様疾患で欠席する児童が多く、また登校していても、体調のすぐれない児童が増えてきています。そこで、児童の健康保持と感染拡大防止のため、学校医の指示もあり、明日23日(火・祝日)から24日(水)の2日間を学級休業とします。
 本日は、午後の授業を切りあげて給食終了後に下校します。
 急なことでご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
 本日と12月24日(水)は、{いきいき活動}に参加できません。詳しくは、本日持ち帰るプリントをご覧ください。

重要 【学級休業 1年3組】12月17日〜19日

本日、1年3組において学級休業(12月17日〜19日)の措置を取ることを決定いたしましたのでお知らせいたします。

* * * * * *

本校におきましては、かぜやインフルエンザなどによる欠席児童が増えつつあり、登校後に体調の不良を訴える子どもも多くなってきております。

保護者の皆様にはお子さまの健康にご留意いただきますよう、以下の点をお願いいたします。

○体調のすぐれないときは、登校を避けご自宅で静養してください。また、外出も避け、特に人ごみには出ないようにしてください。
○手洗い、うがいの励行と「咳エチケット」に努めてください。
○発熱などの症状やインフルエンザ感染が疑われた場合は、早めに医療機関で受診してください。
○医師からインフルエンザと診断された場合は、出席停止となります。その際は、担任までご連絡ください。なお、登校にあたっては医師の指示に従ってください。(治療証明書や診断書は不要です)
○インフルエンザによる出席停止期間は、「発症した後、5日間を経過」し、かつ「解熱後、2日間を経過」するまでです。(学校保健安全法)

⇒発症:発熱や関節痛など、インフルエンザの症状が現れた日をゼロ日目とします。
 解熱:朝から1日熱が出なかった日をゼロ日目とします。

※ 今後の欠席状況によっては急きょ給食後に下校したり、学級(学年)休業したりする場合があります。

※ 緊急時連絡先に変更があった場合は、担任までお知らせください。

※ 学級休業の措置をとった場合は、当該学級の全員が「いきいき活動」にも参加することができません。学年休業、学校休業の場合も同じです。

以上
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
4/3 入学式準備・PTA新役員公示
4/4 入学式

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン