6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

給食献立の変更について 1月31日

 昨日、学校近隣におきまして水道工事が行われました。このような場合、大阪市水道局から断水のお知らせとともに水道を使い始める際の諸注意についての文書があらかじめ送られてきます。本校においても、文書の指示通り手順を踏むとともに、今朝7時30分ごろに学校薬剤師の立会いのもと水質検査も行い水質に異常のないことを確認後、本日の給食の調理作業を開始いたしました。
 
 しかし、給食調理中に、水道水にさびの混入の可能性があることが判明し、教育委員会の指示により、安全を最優先とすることとし、「ビーフシチュー」と「カリフラワーのピクルス」の提供を中止いたしました。急遽、献立を変更し、児童に提供しましたのでお知らせいたします。
 児童、保護者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、今後このようなことがないよう、安全でおいしい給食の提供に努めてまいりますのでご理解賜りますようお願い申しあげます。

変更した献立については、添付資料をご覧ください。

 昨日、学校近隣におきまして水道工事が行われました。このような場合、大阪市水道局から断水のお知らせとともに水道を使い始める際の諸注意についての文書があらかじめ送られてきます。本校においても、文書の指示通り手順を踏むとともに、今朝7時30分ごろに学校薬剤師の立会いのもと水質検査も行い水質に異常のないことを確認後、本日の給食の調理作業を開始いたしました。
 
 しかし、給食調理中に、水道水にさびの混入の可能性があることが判明し、教育委員会の指示により、安全を最優先とすることとし、「ビーフシチュー」と「カリフラワーのピクルス」の提供を中止いたしました。急遽、献立を変更し、児童に提供しましたのでお知らせいたします。
 児童、保護者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、今後このようなことがないよう、安全でおいしい給食の提供に努めてまいりますのでご理解賜りますようお願い申しあげます。

変更した献立については、添付資料をご覧ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

「宮川彬良氏による特別音楽授業」報道発表

本日予定通り、大阪市教育委員会から報道発表がありました。
取材に際しまして、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

報道発表資料(大阪市教育委員会ホームページより)

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0...

重要 平成28年度「全国学力・学習状況調査の結果」

ホームページにアップしました!!

子どもたちの日頃の学習の成果が表れています。

ホームページにアップしました!!

子どもたちの日頃の学習の成果が表れています。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

【配布文書】桃っこヘルシーメイト通信 <インフルエンザにご注意ください>

インフルエンザに関する情報です。
ご覧ください。

インフルエンザに関する情報です。
ご覧ください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

重要 「宮川彬良氏による特別音楽授業の実施」及び「報道取材」について

画像1 画像1
来る2月3日(金)に宮川彬良氏による特別音楽授業を以下のとおり実施いたします。

宮川氏による特別授業は平成26年度から始まり、今回で4回目となります。

今回の授業に関しては、大阪市教育委員会により報道発表され(1月25日・14時)、授業当日には報道各社による取材が予定されています。

つきましては、お子様の映像・写真などの撮影を拒否されるご家庭がございましたら、2月1日(水)までに、学校までお知らせいただきたくお願い申し上げます。報道各社に肖像権の確保を徹底いたします。

***
日時 平成29年2月3日(金) 1時間目(8時40分〜9時25分)

場所 大阪市立桃陽小学校 体育館

内容(予定)  
斉唱 林光作曲・谷川俊太郎作詞「きょうがきた」
合奏 ビゼー作曲 オペラ「カルメン」から前奏曲
群読 響敏也作詞「カンターレ・あかんたーれ」から
斉唱 宮川彬良作曲・響敏也作詞「幸せのリズム」

※斉唱・合奏・群読の合間に、宮川彬良氏よりご指導をいただきます。
作詞の響敏也氏も来校されます。

・・・重要・・・
複数のお子様の映像・写真などの撮影を拒否される場合は、
児童氏名欄に、複数のお名前をご記入ください。

配布文書

来る2月3日(金)に宮川彬良氏による特別音楽授業を以下のとおり実施いたします。

宮川氏による特別授業は平成26年度から始まり、今回で4回目となります。

今回の授業に関しては、大阪市教育委員会により報道発表され(1月25日・14時)、授業当日には報道各社による取材が予定されています。

つきましては、お子様の映像・写真などの撮影を拒否されるご家庭がございましたら、2月1日(水)までに、学校までお知らせいただきたくお願い申し上げます。報道各社に肖像権の確保を徹底いたします。

***
日時 平成29年2月3日(金) 1時間目(8時40分〜9時25分)

場所 大阪市立桃陽小学校 体育館

内容(予定)  
斉唱 林光作曲・谷川俊太郎作詞「きょうがきた」
合奏 ビゼー作曲 オペラ「カルメン」から前奏曲
群読 響敏也作詞「カンターレ・あかんたーれ」から
斉唱 宮川彬良作曲・響敏也作詞「幸せのリズム」

※斉唱・合奏・群読の合間に、宮川彬良氏よりご指導をいただきます。
作詞の響敏也氏も来校されます。

・・・重要・・・
複数のお子様の映像・写真などの撮影を拒否される場合は、
児童氏名欄に、複数のお名前をご記入ください。

配布文書

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン