6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

重要 暑さ指数!

暑さ指数(WBGT)・環境省熱中症予防情報サイト

http://www.wbgt.env.go.jp/sp/graph_ref_td.php?r...

27日(金)〜31日(火)のプール開放・水泳教室・ドルフィンクラブについて

保護者の皆様へ

明日27日(金)からのプール関連行事につきましては、以下のような措置とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【プール開放・水泳教室】
27日(金)・30日(月)・31日(火)の3日間のプール開放および水泳教室は、以下の時程で行う予定です。
9:10〜9:40・・・1〜3年プール開放
9:45〜10:15・・・水泳教室
10:20〜11:00・・・4〜6年プール開放

【ドルフィンクラブ】
27日(金)・30日(月)の2日間のドルフィンクラブにつきましては、8時30分〜9時00分の練習といたします。

プール開放時間および水泳教室やドルフィンの練習時、水分を摂らせながら実施します。必ず水筒を持たせるようにしてください。

桃陽小学校 校長 吉岡哲郎
PTA会長 栗本敦子

暑さ指数(WBGT)・環境省熱中症予防情報サイト

http://www.wbgt.env.go.jp/sp/graph_ref_td.php?r...

重要 平成30年度 長期休業期間中における夜間などの電話対応について(お願い)

先般お知らせいたしました通り、5月より業務時間外の電話に対しまして、音声ガイダンスによる対応を行っております。長期休業期間中における学校へのお電話は、下記の対応とさせていただきたいと存じますので、何とぞご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

* * * *

1 長期休業中の音声ガイダンスの期間および時間
  (業務時間外の電話対応)
   
   ●夏季休業:平成30年7月23日(月)〜平成30年8月24日(金)
   
    午後5時から翌日午前8時30分まで
   
   ●冬季休業:平成30年12月26日(水)〜平成31年1月4日(金)
    
    午後5時から翌日午前8時30分まで
 
2 音声ガイダンスの内容
 
  学校へのお電話につきましては、長期休業期間中は、
  緊急対応等を除き、
  原則、平日の午前8時30分から午後5時までの間に
  対応させていただきます。

  その他の時間につきましては、次の音声ガイダンスが流れます。

  「お電話ありがとうございます。本日の電話受付時間は、
   終了いたしました。恐れ入りますが、
   平日の午前8時30分以降に改めておかけ直しください。」


※台風等の災害時、学校行事や緊急対応等の際については、
 随時、音声ガイダンスの設定 時間を変更する場合があります。

配布文書

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...


重要 「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合の市立学校園の臨時休業について

今般の大雨の影響で河川の増水が見込まれることから、水害のおそれがある時の避難勧告等の発令があった場合の、市立学校園の臨時休業等の取り扱いについて、大阪市教育委員会より対応方針が発表されました。
同内容については、今朝保護者メールにてお知らせしております。

「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合の市立学校園の臨時休業について

http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000440...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会