6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

重要 臨時休業期間の延長(〜5/10)について

 大阪市教育委員会より、臨時休業期間の延長についての通知があり、5月10日(日)まで臨時休業を延長することになりました。

 なお、5月11日以降の休業の取り扱いについては、国等の緊急事態宣言の扱いをみたうえで、改めて通知がある予定です。

 詳細については、本ホームページ『「感染症対応関係」休業通知5』をご覧ください。

5月6日までの学習課題の配布について

4月23日(木)

 昨日と本日で、5月6日までの臨時休校中に、子どもたちに取り組んでもらう学習課題をポスティングさせていただきました。まだ受け取っておられないご家庭は、一度メールボックスをご確認ください。

 ポスティングできず、インターホンコールの応答もなかったために、持ち帰ったケースもわずかにあります。
 また、メールボックスを確認したが、届いていないというご家庭がありましたら、一度桃陽小学校まで、お問い合わせください。

 課題については、学校再開後回収しますので、計画的に取り組むようご家庭での声かけをお願いします。

令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査           についてのお知らせ

「スポーツ庁より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国体力・運動能力運動習慣等調査は実施しないとの連絡があった」と大阪市教育委員会から連絡が入りました。

 教育委員会からの通知文書については、ホームページ右下「教育委員会関係」に掲載しております。

重要 5/6までの学習課題の配布について

 明日22日(水)〜24(金)の3日間に、5/6日までの学習課題を、ポスティングします。

 基本は、メールポストへのポスティングですが、メールポスト規格により投函できない場合は、インターホンでコールさせていただく場合があります。この場合も、短時間でお渡しし、極力会話を控えさせていただきます。申し訳ございません。
 応答がない場合は、いったん学校に持ち帰り、別途連絡をさせていただきます。

 人との接触を極力減らすためにテレワークについても進めるよう指示がありますので、同じ家庭、あるいは同じ学級であっても配布日が違う場合があります。ご了承ください。

 なお、この期間に、在宅いただく必要はありませんが、夕刻には一度メールポストをご確認いただきますようお願いします。

 学習課題配布後に、ご質問ご相談がある場合は、学校までご相談ください。

※この件について記した「学校だより4月(2)をホームページ右側の「学校だより」の欄に掲載しています。併せてご覧ください。

校長 橋本智恵人

令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

 「文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの連絡があった」と大阪市教育委員会から連絡が入りました。

 教育委員会からの通知文書については、ホームページ右下「教育委員会関係」に掲載しております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係