6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

修学旅行 新大阪駅到着 出発

 JR新大阪駅駅に到着しました。

 17時ちょうど、バスで学校に向かって出発しました。待っててね。


画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 明日13日運動会を実施します

 登校前にお子様の家庭での検温・健康観察を確実に行い健康観察表に記入の上持たせてください。
 お子様に発熱等体調不良がある場合は、誠に残念ですが欠席させてください。(出席停止扱いになります)
 8:10〜8:25が、児童の登校時間です。(ただし、56年児童が委員会活動等で早く登校する場合があります)概ねこの時間に学校に入れるようお声かけをお願いします。あまり、早すぎても教職員は、準備のために健康観察等の対応ができませんので、よろしくお願いします。
 競技の開始は、
8:50⇒1・2年  9:50⇒3・4年  10:55⇒5・6年 です。
 お子様の競技開始の概ね10分前頃から運動場に入場するようにしてください。また、競技終了後は、きょうだい関係の参観で引き続き残る方以外は、すみやかに退出してください。1・2年と5・6年の競技を参観する場合も、間の3・4年の時間は、運動場外に退出してください。
 ご家族の参観は、その時間帯に競技する児童の最低限の同居家族のみ(中学生以上のきょうだいはご遠慮ください。)とします。ただし、就学前のお子様で、監護事情がある場合はこの限りでありませんので、事前に学校にご相談ください。祖父母親戚等が近隣にお住いという場合も、同居家族という条件で区切りますので、なにとぞよろしくお願いします。
 自転車での来校を禁止としますので、必ず徒歩でお越しください。学校近くの路上やコンビニ前に駐車するといった行為も厳にお慎みください。
 入場は、西側児童登下校通用門からお入りください。正面玄関は締め切りにしています。
 参観にあたって、例年のような競技学年の家族優先シートは設置しません。例年より広いスペースが立ち見参観スペースになります。折りたたみいすや撮影用三脚等の持ち込みは禁止します。厳守してください。撮影した画像や動画をSNS等インターネット上にアップすることは、絶対おやめください。
 当日陽射しの強い場合は、日傘の使用は結構ですが、その際は参観場所の後方に立ち、他の方の妨げにならないよう周囲に十分ご注意ください。
 例年校長室を授乳室に当てていますが、本年度は感染症予防のため設置しません。ご了承ください。また、例年保健室前に設置している休憩テントも本年度は設置しませんのでお知りおきください。
 参観していただくご家族の方は、必ずご自宅で検温をしていただき、発熱等体調不良がある場合は参観を見合わせてください。
 来校時は、マスクの着用、入校時の手指消毒にもご協力ください。
 様々な制約・制限の中で実施する運動会になりますが、子どもたちが力いっぱい競技に取り組む姿をご覧いただきたいと考えています。
 何卒、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

 陽射しによっては、日向の気温が30度を超える場合もあります。それぞれの学年の子どもたちが、運動場で活動する時間は約1時間ですが、必要であれば、水筒のほかに経口補水液(OS1等)を持たせていただいても結構です。各ご家庭でご判断ください。



画像1 画像1

土曜授業を実施します

 台風14号は、南寄りの進路をとったため、大阪市には午前7時現在で、暴風警報・特別警報は発令されていません。

 本日10月10日、雨天のため運動会は行いませんが、午前中3時間の授業を行います。

 まだ雨が降り続いていますので、気をつけて登校するよう、お子様にお声かけをお願いします。
 下校は、11時40分頃からの予定です。

校長 橋本智恵人

重要 10日の運動会を10月13日火曜日に延期します

 台風14号の影響により、本日朝の時点で、運動会の延期を決定しました。
 土曜日実施の運動会を楽しみにしておられたご家族のみなさまには、たいへん申し訳ございません。
 13日の運動会は、土曜日実施と同じ時程で進めますので、来校し参観いただく時間帯に変更はありません。学校だより10月発行を参照してください。
 児童は、運動会終了後給食と午後の活動をして、1年生は、午後2時45分頃から、2〜6年生は、午後3時40分頃からの下校になります。

 なお、12日月曜日は、通常の時間割で授業があります。

 また、明日午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は、臨時休校になり土曜授業はありません。詳しくは、本日お子様を通じて配布します「学校だより臨時号」(ホームページ配布文書にもアップしています)をご覧ください。

校長 橋本智恵人
 

重要 秋晴れですが・・・

10月7日(水)

 今日の午前中は、爽やかな秋晴れになりました。運動会当日もこのような天気になるとよいのですが・・・
 写真は、運動会のかけっこの練習をしている1年生です。

 10日土曜日の運動会実施の判断についてお知らせします。

 当日午前7時の時点で、大阪市に暴風警報または特別警報が発令されている場合は、休校になります。自宅で安全に過ごすようにしてください。運動会は13日火曜日に延期します。

 当日警報等は発令されていないが、天候により運動場が使用できない場合(降雨、グラウンドコンディション不良等)は、運動会を13日火曜日に延期し、10日は、午前中3時間の学習をして11時40分頃下校になります。学習の用意については、各担任が事前に連絡します。

 運動会が13日に延期された場合、日曜日と同じ時程で進めますので、来校し参観いただく時間帯に変更はありません。学校だより10月発行を参照してください。
 この場合、児童は、運動会終了後給食と午後の活動をして、1年生は、午後2時45分頃から、2〜6年生は、午後3時40分頃からの下校になります。

 万一、13日も運動会を実施できない場合は、他の学校行事も組み替える必要が出てきますので、その場合はあらためてお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係