5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

重要 6年生自然教室の実施について

 政府より大阪府への「緊急事態宣言」の実施を受け、第56回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、教育活動については、令和3年8月2日(月)から令和3年8月31日(火)まで引き続き「まん延防止等重点措置」と同様の制限を要請することが決定されました。

 これを受けて、「修学旅行等の泊を伴う学校行事について、訪問先が大阪からの受け入れを拒否している場合を除き、感染防止策を徹底したうえで実施することを可とする。」とされました。

 本校が8月29日(日)〜30日(月)に予定している6年生自然教室については、予定通り実施いたします。2学期が始まって間もない出発ですので、夏休み中の健康観察及び体調管理にご留意ください。
 なお、感染状況のさらなる拡大によっては、改めて市教育委員会からの指示が出される可能性があることをお含みおきください。

校長 橋本智恵人

緊急 大阪市児童水泳記録会・陸上記録会の中止について

5・6年記録会参加児童保護者様
 日頃から本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
 さて、大阪府域に8月2日から緊急事態宣言が発出される見込みとなったため、8月5日の「市児童水泳記録会」及び19日の「スポーツ交流大会陸上競技」について中止する旨、主催者から連絡がありました。
 大変残念ではありますが、新型コロナウィルス感染が急拡大している折、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
 参加を予定していたお子様に中止の旨お伝えください。
 なお、8月2日(月)から予定していた陸上の練習会もすべて中止といたします。

校長 橋本智恵人

緊急 下校開始しました。

14時30分頃下校を開始しました。

懇談は、概ね40分遅れでスタートしました。突然の予定変更申し訳ありません。

緊急 しばらく下校を見合わせます

7月14日13時21分

ただ今激しい雷雨です。しばらく下校を見合わせています。

懇談会予定の保護者の方も今しばらく外に出ることを見合わせてください。

校長

重要 7月5日(月)からの学校の教育活動について

 先週末保護者メールで、7月3日(土)のいきいき活動の休業についてお知らせしました。急なお知らせにもかかわらず、いきいき活動ご利用の保護者の方には、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。

 3日から4日にかけて、区保健福祉センターと協議を行い、今後必要な対策を講じたうえで、明日7月5日(月)から通常通り学校の教育活動を実施します。
 なお、登校を見合わせていただく等の対応をお願いしてるご家庭には、別途ご連絡を差し上げています。学校からの連絡がない場合は、登校は差し支えないとご理解ください。

 この件につきまして、うわさ等の風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いします。

校長 橋本 智恵人
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 修学旅行
10/29 校外学習5年
11/1 公園たんけん1年
11/2 校外学習3年
11/3 文化の日

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導