来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

陸上の練習

画像1 画像1
毎週月曜日の練習は、講堂で行っています。最初に縄跳びをし、その後、ストレッチや反復練習をしたり、リレーをしたりしています。みんな速く走りたい気持ちをもち、日々がんばっています。
 さて、8月4日(木)に予定されている「大阪市小学生スポーツ交流大会」の参加申し込みを6月14日(火)をもって締め切りました。たくさんの参加ありがとうございました。
もし、申し込みを忘れている場合は、今週中に担当者まで声をかけるか申し込み用紙を持たせてください。後日、参加されるお子様に、大会の詳細を連絡させていただきます。

明日の土曜授業について

 明日の土曜授業の2・3時間目の学習参観の予定をお知らせいたします。場所はホームページの右下にある学校連絡です。土曜授業の時程と学年集会の開催教室も合わせてご確認ください。
 また、9時〜11時15分の間、講堂横にて水着の販売をおこないます。
 3年の2時間目の算数の学習は通常教室だけではなく習熟度別教室も使用します。学習する教室が自分の学級ではない場合もございますので、お子様に声をかけていただきあらかじめ学習する教室をご確認ください。

救急救命蘇生法

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日(水)に毎年おこなってる救急救命蘇生法の実技講習会を天王寺消防署の救急隊・消防隊の方々を講師としてお招きしおこないました。職員が胸骨圧迫・人工呼吸とAEDの実技をペアでそれぞれおこないました。
 五条小学校では6月16日(木)よりプール水泳が始まります。講習で学んだことを使わなくてもよいように安全管理に気を付けて児童の泳力の向上を図っていきたいと思います。夏休みにはプール開放以外にも4・5・6年に限られますが、水泳が苦手な児童には特別練習、8月9日(火)の泳力記録会に参加する児童にはSC(水泳クラブ)の活動も予定していますので体力向上のためにもぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 児童朝会  落とし物0週間
3/7 6年茶話会  生涯学習(コーラス・書道・絵画)
3/8 C−NET  記名日  4年サイエンスショー
3/9 卒業を祝う会  クラブ活動(最終)
3/10 Iルーム卒業を祝う会・保護者会
給食献立
3/6 ポークカレーライス  金時豆と野菜のサラダ  プチトマト  ごはん  牛乳
3/7 えびとチンゲンサイのいためもの  中華がゆ  はっさく  レーズンパン  牛乳
3/8 さけのしょうゆバター焼き  あつあげとじゃがいもの煮もの  はくさいのおひたし  ごはん  牛乳
3/9 さばの塩焼き  五目汁  だいこんのみそ煮  ごはん  牛乳
3/10 みそきしめん  あっさりきゅうり  清見オレンジ  食パン  りんごジャム  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価