☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

2月も、はや半ばを越えました・・・。(2月19日)

画像1 画像1
 表題にもあるとおり2月も、はや半ばをこえました。朝晩厳しい寒さは続くものの、日中の日差しは春を感じる季節になってきました。「冬来たりなば春遠からじ!」 今朝の正門に立ちながらふと今の言葉が口から出ました。
 さて、久し振りに運動場で児童朝会を行いました。先週14日の学習参観で頑張ったことに触れた後、この間、話をしてきた「学校安心ルール」について今週も話をしました。今週は「持ち物を大切にあつかうこと」についてです。自分の物、みんなが使う物等々・・・。話しながら、そう言えば、私が小学生時代に確か当時の校長先生が、朝会で「消しゴム1個、大切に使えば1年は持つものですよ・・・」と話していたことを思い出しました。その時は「ふーーーーーん」としか思いませんでしたが、果たして私が子どもたちに話したことはどれだけ伝わっているか? という気持ちになりました。昔、母親がよく言っていた「もったいない」は死語になってしまったのでしょうか? つぎあてのズボン等々・・・。昔が良かったではないですが、今の時代にあった言葉でこれからも「物を大切にあつかう」ことを伝えていければと思っています。
6年生は、卒業まであと20日になりました。いよいよまとめの季節到来です。今週も時間を大切に頑張っていきます。(校長より)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校協議会

台風・地震・津波時の措置

安全マップ