☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

5年生 「子ども文楽」学習(太夫・三味線・人形遣い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、6年生は国立文楽劇場の技芸員の先生からご指導を受け、秋の学習発表会において「高津子ども文楽」の発表をしています。

5年生は12月に6年生から文楽伝達式をしてもらいました。
1月に技芸員の先生との初顔合わせを行い、子ども文楽学習への意気込みを伝えました。
2月5日(火)からは、来年度の秋の学習発表会に向け、三業に分かれ、6年生に基本を教わりながら、文楽の練習を始めています。

平成31年3月1日(金)
5年生の子どもたちは、技芸員の先生から初めてのご指導をしていただきました。よい緊張感の中、集中して学習に励むことができました。

<太夫の指導>
竹本 織太夫(たけもと おりたゆう)先生

<三味線の指導>
鶴澤 清馗(つるざわ せいき)先生
鶴澤 清公(つるざわ せいこう)先生

<人形遣いの指導>
桐竹 勘十郎(きりたけ かんじゅうろう) 先生
桐竹 勘次郎(きりたけ かんじろう)   先生

<笛の指導>
藤舍 次生(とうしゃ じしょう)先生

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

台風・地震・津波時の措置

安全マップ