☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

たてわり班給食

2月12日(火)高学年リーダーを中心に集会や掃除で日常的に活動しているので、準備や片づけはてきぱきできました。和気あいあいとした異学年間の楽しい給食になりました。
画像1 画像1

学校保健委員会

平成31年2月7日(木)
4・5・6年生児童と教職員・保護者を交えて、「メディアコントロールにチャレンジ!」のテーマで学校保健委員会が開かれました。
保健・給食委員会の児童による「電子メディアと健康」についてのアンケート結果の発表を聞いたり、学校医の安田光隆先生から「スマホの問題点」についてのお話を聞いたりしました。皆で健康な生活に対する意識を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

かけあし運動

平成31年2月5日(火)〜8日(金)
15分休憩に全児童が運動場に出て、音楽に合わせて走ります。寒さに負けず、みんな元気に走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

第7回 高津 子ども餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年2月3日(日)9:30〜11:30 
今年も恒例のもちつき大会が開催されました。
PTAのみなさんに計画、準備していただき、子どもたちは自分で大きな臼と杵でもちをつき、自分たちがついた、つきたてのおもちをおいしくいただきました。
ミニ消防車の展示や南警察署のストラックアウトなど、地域の方々の協力があり、人と人の絆が深まり、大盛況の行事となりました。

栄養指導 低学年

平成31年2月1日(金)
 指導栄養教諭(大阪市立中央小学校)の浅利先生に来ていただき、栄養指導をしていただきました。

1年 すききらいしないでたべよう!
2年 食べもののはたらきをしろう

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

台風・地震・津波時の措置

安全マップ