☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

5年 社会見学「中央卸売市場」

平成30年6月26日(火)
5年生が、大阪市中央卸売市場本場に行ってきました。
関西でも一番大きい場所なので、食材の入ったダンボールの多さ、敷地の広さに圧倒させられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ふれあい学習(豊寿会)

平成30年6月25日(月)
5年生が豊寿会の方より、生活のマナーについて実演を交えながら教えていただきました。 
他家に訪問した際の礼儀作法やお箸の使い方、お茶の出し方、いただき方など子どもたちは体験を通して学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1
平成30年6月25日(月)
いよいよプール水泳が始まりました!
今日は、1・2年生と5・6年生がプール水泳をしました。

画像2 画像2

読み聞かせ集会

平成30年6月21日(木)
朝の児童集会で、図書委員会による読み聞かせがありました。
たてわり班別に輪になり、図書委員の児童が選んだ本を読んでもらいます。
どの班も静かに聞きながら、お話の世界を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お家の方、地域の方、大丈夫でしたでしょうか・・・。

 昨日午前7時58分、私は日曜参観の代休日ということで、自宅にいました。突然強い揺れが・・・。咄嗟に思ったのはやはり「学校は?」「子どもたちは?」でした。すぐにテレビをつけて情報を・・・。続々と流れるテロップをしばらく呆然と見ていました。ある程度情報を掴んだ後、自転車で学校に向かいました。行く道には歩いている人が大勢いました。30分ほどで到着すると、まずは外周を見て回りました。特に異常は見当たらず。次に校舎の中を1階から4階まで巡りました。これまた特に異常なし。ホッとしました。
 今日の登校の様子を見ている限りは特に大きなことはないと思いましたが、何かありましたら何時でもどんなことでも学校までご連絡ください。
 災害はいつ起きるかは分からないとは言えども、「備えあれば憂いなし」だと身に染みて思った次第です。148名の子どもたちの安心・安全を守ること! 余震が続いている今、気を引き締めてやっていきます。
(校長より)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

台風・地震・津波時の措置

安全マップ