☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

4月13日(火) 子ども文楽 人形

画像1 画像1
画像2 画像2
人形遣いは、桐竹勘十郎先生と桐竹勘次郎先生が指導に来てくださいました。
実際に3人一組で人形を使って、歩く動作に挑戦しました。でも、主遣いはすぐに左手が疲れてしまい、人形をまっすぐ立てることができませんでした。「千里の道も一歩より」、コツコツ頑張ります。

4月9日(金)給食開始1

今日から給食が始まりました。

今日の献立は、入学祝い献立で
「カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳」
でした。

1年生にとっては、はじめての給食でしたが、担任の先生のお話をよく聞いて、上手に用意をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 給食開始2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の学年も、久しぶりの給食に早く食べたくて仕方がないといった様子でした。

給食の終わりには、学校中に

「ごちそうさまでした!給食おいしかったです(^^)v」

の声が響いていました。

4月8日(木)1

令和3年度がスタートしました。
みんなが元気に登校してきて、眠っていた学校が目を覚ましました。

離着任式では、高津小学校を去られた教職員のみなさんからの、高津っ子への温かい言葉を聞いたり、新しく来られた教職員のみなさんからのご挨拶を聞いたりしました。
高津小学校では、みなさんのほうが先輩です。新しくいらっしゃったみなさんに、学校のこと、クラスのこと、そして自分のことを紹介してみましょう。

さていよいよ気になる担任の先生の発表です!!
どうなったことやら。結果は、講堂を出るときの嬉しそうなみんな顔が、すべてを物語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 
今日は、あっという間の1日でしたが、明日から本格的に小学校生活がはじまりますよ。

2年生
1年制へのお祝いのことば、とっても上手でした。
今年は、1年生に教えてあげる番ですね。頑張って!

3年生
今年から、教室が3階になります。習字やリコーダー、理科に社会新しいお勉強が始まります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30