学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 体育 1月16日

ゲストティーチャーの方に来ていただき、なわとびの跳び方や体の使い方について教えていただきました。
また、話を聞くときの姿勢や返事の仕方なども教えていただき、子どもたちは教室でも張り切って実践中です!!

来週、火曜日にはシャトルラン大会があります。昨日、お手紙を配布いたしましたがご都合よろしければぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 1月11日

今日は、体育の時間に5分間のかけ足を行いました。来週、月曜日からかけ足週間が始まるので、飲み物や汗ふきタオルを持たせてください。
なわとびや、まねっこ運動にも取り組みました。
寒さに負けない体づくりを目指したいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3学期が始まりました! 1月9日

いよいよ、3学期が始まりました。3学期もよろしくお願いいたします。

今日は、3学期の目標を考えて書きました。
「テストで100点をとりたい」「遅刻をしない」「お手伝いをする」など、自分の頑張ろうと思うことを書くことができました。また、教室に掲示しますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 冬休みが始まりましたね。

冬休み、子どもたちのいない教室は静かで寂しいです。
運動場では、いきいきに参加している子どもたちの元気な声が響いています。

冬休みの間、みんな元気に過ごしてほしいと思います。ご家庭でも、宿題やお手伝いなど子どもたちの「がんばる機会」をぜひ作ってあげてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日の様子 12月22日

今日は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「ジングルベル」を演奏しました。
電子オルガンを弾く児童に合わせて、みんなで楽しく演奏することができました。
3学期もいろいろな曲の演奏にチャレンジしたいと思います。

掃除の時間には、今年最後の掃除を一生懸命しました。隅々までしっかりと拭く子や掃く子。みんなの教室をきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業