学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年 体育科「体つくり運動」 11月30日(水)

 2年生では「カラチャレドリル」を使って、体つくり運動に取り組んでいます。
 今日は前回に続いて、用具を使う「サルステージ」の動きに挑戦しました。ボールを投げ上げて体に当てて受けとめる動きや、腕を伸ばした状態で頭の上でボールをタッチする動き、二人一組になって息を合わせてボールを投げ合う動きなど、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工科「しぜんからのおくりもの2」 11月17日(木)

 手提げいっぱいにひろった落ち葉を画用紙に貼りつけていきます。
 台紙の形にもこだわって、はさみで王冠の形に切る子もいました。イチョウの葉を重ねてお花のようにする子、赤色から緑色のグラデーションになるように貼りつける子、色や形に注目して、世界に一つだけのすてきな秋のかんむりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工科「しぜんからのおくりもの1」 11月17日(木)

 校庭の木々もきれいに紅葉してきたので、色とりどりの落ち葉を使って、秋のかんむりを作りました。
 「先生見て!赤と黄色がすごくきれい」「こっちはオレンジ色やで」「この葉っぱには模様がある!すごい!」と見つけたお気に入りの葉っぱを報告に来てくれる子どもたち。自然のつくる芸術作品をとても楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科「おいもパーティー」 11月16日(水)

 10月に掘り出した大きなさつまいもを使って、おいもパーティーをしました。
 ホットプレートを温めて、バターを溶かし、その上においもを並べて焼きました。ふたをして待っている間には「いいにおいがする!」「ジュージューいってる」と感想を言い合っていました。
 おいもをひっくり返す時には、班でフライ返しを順番に使ったり、協力したりして、楽しそうに活動をしていました。「先生、いもの色が濃くなった」と色の変化に気づく子もいました。

 春から愛情をこめて育ててきたさつまいもは、美味しく調理されて、子どもたちのお腹におさまりました。片付けまで自分たちで頑張ったおいもパーティーが、楽しい思い出になればいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数科「6の段の九九を覚えよう」 11月11日(金)

画像1 画像1
 かけ算の学習も折り返しを迎え、ぐっと難しくなる6の段の九九の学習をしています。今日は、6の段と3の段を並べて見たり、九九の表を使って考えたりしているうちに、6の段のひみつをたくさん見つけることができました。
 毎日おうちで九九の練習を聞いてくださり、ありがとうございます。かけ算九九は今後の算数科学習の要です。学校でも毎休み時間に九九のテストを聞いていますので、おうちでも励ましのお声掛けをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 放課後おさらい教室
3/24 修了式
修了式
集団下校

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール