学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年 生活科「あそび名人になろう」 1月17日(火)

 紙皿や、紙コップ、ストローなど身の回りにある物を使って、どんな遊びができるのかを色々試してみました。
 「飛ばす」「倒す」「積み上げる」「音を鳴らす」など、動きのもとを紹介すると、子どもたちは目を輝かせて活動に取り組み始めました。
 「先生、紙コップの大きさが違ったら音も違うよ」「見て、おもしろい物ができた」「すごく高いタワーができたよ」「どうやって倒す?」「ストローで吹いてみよう」友だちと自然に関わりながら、工作をしたり、ごっこあそびを始めたりしていました。作られたおもちゃではなくても、子どもたちは自分たちで遊びを作り出せるのだなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 リコーダー申し込みのお知らせ

 昨日「リコーダーの申し込み」の封筒を配付しました。3年生の音楽科ではリコーダーを使って学習を進めていきます。購入を希望される方は、1月20日(金)までに、お釣りの無いように代金を入れて、お子様に持たせてください。
 リコーダーに氏名を彫るので、氏名は楷書ではっきりとお書きください。

 ご不明な点などございましたら、担任までご連絡ください。
画像1 画像1

2年 始業式 1月10日(火)

学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 放課後おさらい教室
3/24 修了式
修了式
集団下校

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール