来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

1年生 けんばんハーモニカの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽ではけんばんハーモニカの学習をしています。教科書の「せんりつをつなげてあそびましょう」の学習で、まねっこ遊びをしました。誰かが「ド・ミ・ソ」と言うと、誰かが「ド・ミ・ソ」とけんばんハーモニカをふく。それを繰り返して楽しく学習していました。教室で一斉にけんばんハーモニカを吹けず、少人数で順番となるため、演奏するための時間は短くなってしまいがちですが、少しでも楽しく授業できるようにいろいろな工夫をしています。

1年生 鶴見緑地に行きました。(校外学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(10月21日)、1年生が校外学習で鶴見緑地に行きました。春の校外学習が新型コロナウイルス感染症の影響で中止となったので、1年生にとっては小学校入学後初めての校外での活動になりました。鶴見緑地では、今後の生活科の学習で使用するどんぐりをいっぱいひろうことができました。またお弁当のあとは、大きな広場で、追いかけっこをするなどして遊びました。みんな初めての校外学習を楽しめたようです。遊ぶだけではなく、整列しての移動もがんばってできていました。

1年生 がんばって練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が15日(金)の団体演技発表会にむけて練習しています。先週まではクラスごとに講堂や教室で練習していましたが、涼しくなってきたこともあり、最近では、全学級一斉に運動場で練習しています。小学校入学後最初の「運動会」とならなかったことは残念ですが、精いっぱい踊っている姿を見てもらうために、先生の話をよく聞きながら、がんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

全国学力学習状況調査関係

学校協議会

大阪市教育委員会からのお知らせ