来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

2年食育

画像1 画像1
2年生、食育でカルシウムのお話を聞きました。
骨や歯を丈夫にするにはカルシウムがとても大切なことを学びました。
またお家でもお話聞いてみてください。

赤ちゃんワールドへようこそ!

画像1 画像1
2年生は生活科「みんな大きくなったよ」で自分の小さいころを振り返っています。
「ぼくたち、わたしたちの小さいころ、赤ちゃんてどんな感じなのかな。」との興味を持ち、赤ちゃん人形を使って赤ちゃんのだっこやお風呂、着替え、食事、おもちゃと赤ちゃんのお世話体験をしました。
こどもたちはお家の方の苦労を感じ取り、感謝の思いを抱いていたようです。
またお家でもお話聞いてみてください。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が1年生を招待し、おもちゃまつりをひらきました。
1年生は、目の前のおもちゃにわくわくした様子でした。
2年生は、お兄さん、お姉さんとしてしっかりと1年生をリードしてあげようと意気込んでいました。
最後は1年生の元気いっぱいの「ありがとうございました」というお礼と、2年生の照れくさそうな「どういたしまして」の言葉で終わりました。
またお家でもお話聞いてみてください。

キッズプラザ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生キッズプラザに行きました。

班のお友だちと学校を出発し、天満駅まで向かいました。
自分たちでどきどきしながら無事切符を買うことができました。
社会のルールやマナーに気を付ける様子が、春の遠足からの成長を感じました。
またお家でもお話聞いてみてください。

お正月のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は地域の方からお正月のお話を聞きました。
写真をつかってわかりやすく詳しくお話ししてくださり、今まで知らなかったお正月に込めた願いや思いを聞き、また一つかしこくなりました。
どんなお話をしてもらったのかまたお家でも聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 PTA実行委員会(9:00〜)
3/21 春分の日
3/22 コーラス(地域)
3/23 C−NET
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
給食献立
3/22 肉じゃが  はくさいの甘酢づけ  とら豆の煮もの  ごはん  牛乳
3/23 さけのガーリック風味焼き  カレースープ  野菜ソテー  黒糖パン  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価