来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

栄養の学習をしました

画像1 画像1
2年生で、骨や歯をじょうぶにする食べ物についての栄養の学習をしました。

どんな食べ物が骨や歯をじょうぶにするのか、それぞれの食べ物に含まれるカルシウムの量を知りました。毎日給食に出る牛乳に含まれるカルシウムの量の多さに、子どもたちは驚いている様子でした。

骨や歯をじょうぶにするためには、これからもいろいろな食べ物からカルシウムをとることが大切であることを確認しました。

2年生 はじめてのカッターナイフ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は図工で「まどからこんにちは」の学習に取り組んでいます。その学習で、初めてカッターナイフを使用することになりました。先生の話をよく聞いてから、カッターナイフが配られると、真剣に紙をまっすぐ切る活動に取り組んでしました。

2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
 2年生では生活科の学習で「おもちゃ作り」をしています。それぞれの家庭からもってきた空箱や空容器、紙コップなどを利用して、空気や風、ゴムの力で「動くおもちゃ」をつくっています。友だちと見せ合いながら、大喜びで遊んでいました。

2年生 天王寺動物園に行きました。(校外学習)

画像1 画像1
 今日(10月22日)は、2年生が校外学習で天王寺動物園に行きました。入場前に全員の検温をしたり、お弁当は黙って食べる必要があったり、新型コロナウイルス感染症が活動へおよぼす影響はまだまだ大きいですが、お天気にも恵まれ、たくさんの動物を見ることができました。子どもたちは,カバやキリン、ライオン、ホッキョクグマなど図鑑などで見る動物を実際に見ることができて大喜びでした。

2年生 くしゃくしゃぎゅっ

画像1 画像1
 2年生では図工の学習で「ぐしゃぐしゃぎゅっ」の学習をしています。それぞれ家庭から持ってきた材料を使って、「くしゃくしゃぎゅっ」をしながら、それぞれの作品を作っていました。ホームページの写真を撮影していると「私も撮って」と多くの子どもがアピールしてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

事務室より

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

全国学力学習状況調査関係

学校協議会

大阪市教育委員会からのお知らせ