来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

3年生 昔のくらし

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)の2,3時間目に「昔のくらし」についての学習をしました。地域の方々に来ていただき、戦争のころの話や昔のくらしについての話をしていただきました。自分たちのくらしと比べて驚いたり、疑問に思ったことなどを質問したりして興味をもって学習することができました。

3年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(木)大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。
 はじめに施設の方のお話を聞きました。昔の道具の説明やクイズ、実験をしながら楽しく学習しました。
 次に、クラスごとに江戸時代の大阪の街並みを見学していきました。昔の道具やお店、生活の様子がくわしく展示されていました。

天王寺かぶらと田辺だいこんを収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学習園で10月に種まきをして、各クラス交代で水やりをしながら育ててきた「なにわの伝統野菜」である天王寺かぶらと田辺だいこんを13日の放課後に収穫しました。
葉は立派でしたが、根の部分であるかぶと大根は小さめでした。

3年生 集会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月27日(木)に児童集会で3年生の発表を行いました。
 合唱「フレンドシップ」、リコーダー奏「かっこう」、合奏「ミッキーマウスマーチ」の3曲を演奏しました。緊張した様子もありましたが、リコーダーや担当の楽器を一生懸命演奏することができました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
10月25日(火)に桃谷の商店街に社会見学に行ってきました。
 お客さんのようす、お店のようす、振興組合の取り組みなどを見学してきました。
「自転車が多い」「お店屋さんがたくさんある」など感想を話していました。
スーパーマーケット、コンビニエンスストア、商店街のちがいを学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価