来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
 3年生の社会では「買い物調べ」の学習をしています。今日は家庭で買った品物の産地が書かれたもののシールなどを持ち寄って、互いに発表しあいました。また算数では「何十、何百のかけ算」の学習をしています。10のかたまりを考えながら、問題に取り組んでいました

3年生 くぎうちゲームを制作しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が図画工作科で「くぎうちゲーム」を制作しています。今日はボードの上に、自分の好きな絵を丁寧に描いていました。

3年生 車椅子いす体験

画像1 画像1
 3年生が大阪市心身障がい者リハビリテーションセンターの方に来ていただき、車いすについての体験学習に取り組みました。子どもたちは車いすが少しの段差や坂があっただけでも前に進むのが難しいこと、また車いすを押すときに、どうすれば乗っている人が安全に安心して乗ることができるのか、実際に車椅子を操作したり、押されたりすることで気付くことができたようです。

3年生 ライフの方に来ていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は社会科で「店ではたらく人びとの仕事」について学習しています。今日は「ライフ」で働く方に来ていただき、スーパーマーケットの仕事についてお話していただきました。スーパーマーケットではお客さんに気持ちよく買い物をしてもらうためにどのような工夫をしているのかや食品ロスのことについてもお話していただきました。

3年生 風とゴムの力のはたらき

画像1 画像1
 3年生が理科の「風とゴムの力のはたらき」の学習で、送風機をつかって車を動かす実験をしていました。グループで協力して、風の強弱で車が進む距離がどのように変わるのかを調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

五条小学校のせいかつ

令和5年度新入生関係

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係